| Home |
2010.08.28
円高

円が80円台前半、独歩高。
政府も日銀も注意深く見守るだけとは、実にはがゆいことです。
この円高により、国内で作られるメイド・イン・ジャパンは、
海外では値上げされ、競争力が落ちます。
国内の製造業の4割は、工場などを海外へ移転しないと利益が出せず、
企業の存続ができにくくなります。
すぐ円安に行動すべきときに政府も日銀も、まさに何かをしないという
「不作為」そのものでは、当事者能力があるといえるものでしょうか。
国内の空洞化は避けなければなりません。
(A.Imanishi)
スポンサーサイト
通りすがりさん
市場介入に失敗したら、材料出尽くしで円高を止めるすべを失います。半年程前確かドル買いのサイン見たいな物を出して為替は反応しました。この手はもうつかえないでしょう。為替と関係ないですが、ヘッジファンドは先日、日経225先物に日経平均9000割れの大変低いポジションから4000枚の空売りを入れていました。為替も一緒な状態です。
日本は完全に世界からなめられた状態ですので、底値であろう80円割れ辺りからやる方が成功しそうな気がします。FXやっている人は80円割れを想定してリスク回避のため両建てを行っている人、多いですよ。
日本は完全に世界からなめられた状態ですので、底値であろう80円割れ辺りからやる方が成功しそうな気がします。FXやっている人は80円割れを想定してリスク回避のため両建てを行っている人、多いですよ。
2010/09/06 Mon 21:45 URL [ Edit ]
| Home |